-
香英塾の「中学生クラスの特徴」をご紹介
2024.04.18
今日は新学期に向けて、香英塾の「中学生クラスの特徴」をご紹介します。香英塾では、下記のようにどんなレベルのお子様でもまずは目標を作り、モチベーションアップにつながるような授業を行っています。
- 教科書が難しすぎて読めない子→徹底的に、自力で単・連語および本文をネイティブスピードで発音できる状態を目指します。(人間、自分で音読できないものを聞き取る・暗記・暗写することはできないため、まずは読める状態を作ります。)
👇
- 暗記はできるけど、文法が苦手な子→講師の板書や口頭で話していることを、手書きで書き取り、あえてアナログの学習を取り入れています。(紙に文字を自力で書くことの大切さは、いずれブログで執筆します。)
👇
- 上級者レベルの子→復習を行いながら、より高度な講師自作の問題などもどんどん解いてもらいます。自分で文法説明できる状態まで持っていくことを目標にしています。
📕
香英塾の特徴は、グループ授業であっても、あくまでも少人数制にこだわり、「手厚いセミプライベート空間」を作り出しています。生徒さんのニーズに合わせた授業を提供。「英検を受けたい」と生徒さんからご要望があれば、文法のトレーニングを強化したり、単語書きはできるけど文章書きができない子に合わせて、少しずつ文章トレーニングを実施したりしています。
また6人以上で授業を開講することはありません。必ず先生の目が行き届く環境で、授業を行っています。
香英塾にご興味をお持ちの方は、4/30(火)まで「スプリングキャンペーン」を実施しています。気になる方は、お気軽にご相談ください!
prev.next.この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます-
-
スプリングキャンペーン期間【残り1ヶ月】のお知らせ
2025.03.17
-
-
中3生・高3生受験頑張っていこう!【受験生に送るエール🌸】
2025.01.22
-
-
【1月・2月・3月中】3ヶ月間限定!スプリングキャンペーンのお知らせ
2025.01.01
-
-
【お知らせ】香英塾の公式Instagram、実は前から運用してるんです!(笑)
2024.10.02
-